H.323 とは
H.323とはITU-T(国際電気通信連合の電気通信標準化部門)より勧告された、ネットワーク上で音声・動画を1対1で送受信するために音声、映像方式、データ圧縮伸長方式などを定めたプロトコルの一つのこと。
1996年に策定されてから何度かバージョンアップが繰り返されています。
H.323はその応用例が広く、VoIPからネットワーク上のテレビ会議に至るまで対応し得るような設計がなされています。ネットワークの高速化、コンピュータの高性能化などが進むにつれて実用的なプロトコルとして認知されるようになってきています。
H.323ネットワークの構成としては、IPアドレスと電話番号の変換や通信帯域幅の制御などを行うゲートキーパーを中心に、音声信号を変換してゲートキーパーへの送受信を行うゲートウェイ、音声通信を受発信するIP電話などで構成されています。このほか、電話会議・テレビ会議など多拠点に音声と動画を配信するため、各拠点へのパケット送信を管理する多地点間通信装置(MCU:Multipoint Control Unit)があります。
H.323はISDN用の規格であったH.320をEthernet対応にしており、H.323を用いたアプリケーションの代表例としては、Microsoft社が同社のWebブラウザに添付している「Microsoft NetMeeting」などがあります。また、テレビ会議システムやビデオ会議システムといったリアルタイム性の強い製品やVoIPゲートウエイ製品などにおいても使用されています。H.320 – H.323ゲートウェイを使用すれば音声・映像を変換符号化せずに相互接続を行うことができます。
なお、現在ではH.323の代替プロトコルとしてIETFで定められたTCP/IPに特化して軽量なSIP(Session Initiation Protocol)も使われています。
H.323は、音声や動画の圧縮などを規格として定めた複数の「コーデック」規格をサポートし、呼制御における手順や制御を厳格に定義しています。しかし、その一方でプロトコルの構造が複雑、他のインターネット技術との親和性が低い、拡張性が低い、プログラム開発が難しいといったデメリットも指摘されています。
関連用語
H.264/MPEG-4 AVC
MCU(Multipoint Control Unit)/多地点制御装置
プロトコル
各種お問い合わせ
Web会議システム LiveOn(ライブオン)お気軽にご相談下さい。
専門スタッフがお客様のご相談にお答え致します。
お電話でのお問い合わせ
- 東京
- 03-5297-5511
- 仙台
- 022-726-5080
- 大阪
- 06-6947-6800
- 札幌
- 011-206-1818
- 名古屋
- 052-202-1233